トヨタ車体の派遣を振り返る 面接⇒赴任編

東海道新幹線

ちょうど一年前にトヨタ車体吉原工場で働き始めたので、振り返りというかたちで書きます。

まずは「面接⇒赴任編

ずばり、トヨタ車体はおすすめ案件。

富士松・いなべ・吉原すべての工場で生産好調につき積極採用中!

募集があれば「富士松・いなべ・吉原」から工場を選択可能。

日総派遣の待遇
  • 入社祝い金50万円
  • 時給1,800円
  • 残業・深夜・休出は割増時給
    →2,250円
  • 月収例40.7万円
  • 寮は備品つきの個室寮
  • 寮費が半年間無料
    それ以降も半額補助

トヨタ車体の求人情報を詳しく見る>>

ヒロシ
ヒロシ

振り返り開始

まず面接に関しては、工場求人ナビのトヨタ車体のページから応募後、数日後に神奈川県内の日総工産オフィスで面接を受け、翌日に内定が出ました。

応募→面接→内定→赴任までがスピーディー

2020年2月当時は工場を選択可能でしたが、これは今も変わりません。

3つの工場すべてに寮があるので、愛知・三重県外の人でも就業可能です。

内定が出た後、翌々日に書類が届き、木曜日に愛知県に赴任しました。

赴任先は愛知県豊田市の竹村駅で、仮宿泊先がグリンピュア日総豊田寮。

トヨタ車体は健康診断と体力テスト+研修があるので、荷物は少なめのほうがいい。

交通費は翌日金曜日に精算してもらえる。

トヨタ車体 日総工産の限定特典を確認>>

赴任には東海道新幹線を利用しましたが、静岡県が横に長いと改めて実感。

新幹線の停車駅が6駅もあるなんてww

実際、文化的にも熱海と浜松は別物。

小田原→豊橋は東海道新幹線。

路線図

豊橋→知立→竹村は名鉄を利用。

豊橋駅はJRと名鉄の乗換に際して改札を出なくていいので、かなり楽。

電車

名鉄の赤い車両を見ると、愛知県に来たなと実感しますね。

赴任の流れとしては

【木曜日】
名鉄三河線「竹村駅」へ赴任

着いて早々、ホームから見えた景色がこちら

竹村駅
ホームからの眺め

田舎だな~と思っていたら、無人駅でしたw

改札を出て缶コーヒーを飲んでいると、日総工産の担当者が迎えに来て、同期入社組と一緒にグリンピュア日総豊田寮へ移動。

寮に着くと、今後の流れに関する説明があった。

金曜日は健康診断があるということで、この日は入寮だけで残りは自由時間。

自由時間は翌日の健康診断に備え、寮周辺を軽く散歩して終わり。

地図

もらった地図に一部加筆しました。

グリンピュア日総豊田寮に関しては、こんな感じです。

【住所】
〒473-0911
愛知県豊田市本町大富9番地

・名鉄三河線の竹村駅まで徒歩19分
・近くのセブンイレブンまで徒歩5分

ビル
グリンピュア日総豊田寮
部屋
室内

今なら来場不要のWEB面接実施中ですよ。

トヨタ車体への応募はこちら>>

▼続きの記事
トヨタ車体の派遣を振り返る 健康診断&休日編

タイトルとURLをコピーしました