出張、就活、受験、研修などで短期賃貸物件の利用を考えている人は多いと思います。


過去に私も仕事をやめて退寮した結果、

残された選択肢は…
・実家に帰る
・ホームレスに転落
・賃貸で家を借りる
結局は適当に選んだユニオンマンスリーという業者を利用することに。
しかし、物件に満足できず…
すぐレオパレス短期プランに乗り換えた。
こちらの方がコスパがいいです。
▼参考記事
【必読】レオパレス短期プランのすべて!疑問解消でスッキリ
その時の経験を踏まえ、
格安マンスリーマンションの実態を話そう。
レオパレスとユニオンマンスリーの比較


「灯台下暗し」ってやつですね。
私はレオパレス寮に住みながら
レオパレス以外のマンスリーマンションを探すことに。
工場派遣の仕事を終える1ヶ月前から、
「マンスリーマンション+神奈川+格安」などのキーワードで色々調べました。
で、私が選んだ物件がこちら。


相場が分からなかった私は、適当に
ユニオンマンスリーという業者を選んだ。
物件名:ユニオンマンスリー小田急鶴間
小田急江ノ島線「鶴間駅」徒歩1分
間取り/広さ:1K/16.47㎡
築年:1991年9月
1ヶ月の料金は総額126,500円でした。
いま思うと1日4,000円以上なので高い!
これで格安と言えるのかさえ微妙だけど実際に住んでみた感想として、16平米の部屋にベッド+テーブル+ソファーが設置されていて足の踏み場がなかった。あとは、ユニットバスなのと5階だったのも面倒でしたね。
マンスリーマンション業者の実態としては、一般物件を買い取って家具・家電を搬入し、月額制にして高額で貸し出しているだけ。
駅から徒歩1分でしたが各駅停車しか利用できないし、とにかく部屋が狭くて圧迫感がすごかったです。
審査は無職でも問題ありませんでした。

この物件には1ヶ月だけ住み、
翌月にはレオパレス短期プランへ

レオパレス短期プランは日本全国に物件があり、都市部まで網羅している。
部屋は20平米前後で、バス・トイレ別、
最寄駅まで徒歩15分以内の物件も多い。
レオパレス短期プランは家具・家電・布団付きで水道光熱費が不要!私が利用した物件は1ヶ月で総額16万円ほどでした。一括前払いだから入居審査が甘く手続きも簡単です。
短期プランは実質、レオパレスのホテル化。
▼参考記事
【必読】レオパレス短期プランのすべて!疑問解消でスッキリ
格安マンスリーマンションはやばいのか?に対する回答は、
「知名度の低いマンスリーマンション業者を利用するより、一周回って最大手のレオパレスを利用した方が賢明」です。
これが、ユニオンマンスリーとレオパレス短期プランを続けて利用した私が出した結論。
料金も住み心地も、
レオパレスの方がよかったですから。

マンスリーマンション(短期賃貸)には様々な用途があるので、レオパレス短期プランはマジでおすすめですよ。