IJTTはアクセス抜群の海老名駅からギリ歩いて行ける距離にある。
部品会社なので自動車メーカーと比べると楽で、寮費が無料、高時給、入社祝い金あり。

ずばり、おすすめ案件です
IJTT(旧:自動車部品工業)とは?

【IJTT 海老名工場】
〒243-0434 神奈川県海老名市上郷4―3―1
私が2018年に働いていた頃は自動車部品工業でしたが、2019年にIJTTに改名していました。いすゞ系列の自動車部品メーカーです。
IJTTアクロスサポート派遣社員の待遇

IJTT海老名工場のアクロスサポート派遣社員は高待遇です!
作業内容は産業用部品の
・組立
・加工
・検査
・部品供給
・ピッキング
・梱包
※入社する部署によって作業内容が決定
●交通費は全額支給
●社会保険加入
●制服無料貸与
●社員食堂あり
【勤務時間】
・昼勤 8:00~16:50
・夜勤 20:40~5:30
・実働は7.67H (7時間40分)
【休憩時間】
・食事休憩前に10分休憩が1回
・食事休憩は50分
・食事休憩後に10分休憩が1回
・残業時は15分休憩がある
【勤務形態】は配属部署による
・日勤専属
・昼夜2交替
・4勤2休
夏休み・年末年始・GWの大型連休あり
▼あわせて読みたい記事
高時給1600円以上!期間工より稼げる工場派遣の仕事を紹介
海老名工場の通勤手段


通勤手段は「送迎バス・車・バイク・自転車」です。
バス乗り場は海老名駅西口(JR側)から徒歩5分ほどの所で、混雑時は運行本数も多め。
ほとんどの人は電車で海老名駅まで来て、そこから送迎バスで通勤してましたね。
バス乗り場から7分ほどで工場に着きます。
徒歩だと、小田急・相鉄の海老名駅から30分ほど。
IJTTで働くならアクロスサポート一択

アクロスサポートのオフィスは海老名駅から徒歩3分の所にあります。
イオンの近く。
当時の入社から就業までの流れとしては、まず海老名のオフィスで登録会に参加し、2日後に工場見学でした。登録会の際に簡単な常識テストがあります。
工場見学後に働くかどうか意思確認があり、働きたいと伝えると、工場の食堂で「私・IJTTの採用担当者・派遣会社のスタッフ」で三者面談があり、その場で採用されました。
入社時の健康診断は無く、入社日に教育(座学)があり、2日目には現場配属でした。

アクロスサポートは工場内にスタッフが常駐しているので、契約更新や週払い対応、書類の受け渡しもスピーディーで、困ったことがあればすぐに相談できます。
時給が一番高くて入社祝い金もあり、寮を無料で提供してくれるので、派遣会社はアクロスサポート一択でしょう。
派遣会社アクロスサポートの寮

寮の立地については、
海老名市、大和市、座間市…etc
JR相模線、小田急江ノ島線、相鉄線沿線に多い印象です。
基本的に寮の場所は選べません。
アクセス抜群な海老名駅の周辺案内

海老名市は神奈川県の中央に位置し、JR相模線、小田急小田原線、相鉄本線の3つの路線が交わる交通の要衝。
駅から少し離れると田んぼがあります。


海老名駅周辺は栄えているので、「外食・買物・遊び」は駅周辺で完結するほど。
海老名駅東口にはペデストリアンデッキの先に海老名中央公園と、それを取り囲むように商業施設ビナウォークがあります。
仕事終わりに駅周辺で遊べます♪

相鉄と小田急の海老名駅は東口寄りで、JRの海老名駅は西口寄り。
相鉄・小田急の海老名駅⇔JR海老名駅は離れていて、徒歩5分くらい。
乗り換え時は動く歩道に屋根があるので、雨の日でも濡れません。
商業施設は東口なら
・丸井
・イオン
・ダイエー
西口なら
・ららぽーと


海老名駅なら新宿にも横浜にも電車一本で行けるので便利!
・海老名駅→新宿駅
小田急線で45分 510円
・海老名駅→横浜駅
相鉄線で26分 320円
IJTT海老名工場で働いた感想


IJTT(旧:自動車部品工業)で働いた感想です
会社の雰囲気は良かったです。チームリーダーや社員もいい人が多かった。
一番きつそうなエンジン組立のラインでも、自動車メーカーほど動き回るラインではなかったです。IJTTは自動車部品の会社なので、比較的からだへの負担は少ないと言えるでしょう。
デンソー やアイシン
に近い。
ゆえに女性や年配者も多く働いてます。
女性はピッキングへの配属が多かった印象。
工場がトヨタやデンソーのように馬鹿でかくないので、工場内の移動が楽ですよ♪
正門近くに建物があり、そこの1Fが食堂で2Fが更衣室になっています。バス乗り場が食堂の前なので、ご飯を食べつつ、バスが来たらすぐに乗車可能。
「食堂・更衣室・バス乗り場」が一ヵ所に集まっているので、移動による時間のロスがないのが嬉しいところですね。
バスを待っている間は食堂の中で待つことが可能で、水やお茶は自由に飲めました。

食堂に関しては、味はそこそこ美味しくて、価格は普通です。
特徴として、食堂が「朝・昼・夕方・深夜」に営業しているので、3食利用できるのは有難かったですね。
支払い方法はタッチ式のカードを利用し、食事代は給与から天引き。
工場内に喫煙所があり喫煙可能です。
人材派遣会社アクロスサポートの評判

アクロスサポートという派遣会社は、はっきり言って無名です。
と言うのも、神奈川県海老名市にある地域密着系の会社なので全国展開しているわけではなく、海老名市を中心として県内に数えるほど求人がある程度。
ゆえに、知る人ぞ知る派遣会社といったところでしょうか。
そう言えば、いすゞ藤沢工場にも参入していますね。
ただ、いすゞは競合の派遣会社が多いので、特にアクロスサポートを選ぶ理由は見当たりません。
しかしIJTTに関して言えば、アクロスサポートの独擅場と言っていいでしょう。
競合の派遣会社は、これまた無名の会社が1社あるぐらいで、しかも時給が当時1200円だったので、てんで話になりません。
アクロスサポートもIJTTも海老名市内にあるので、工場見学の際には海老名駅から車で送迎してくれ、とても楽でした。
常駐スタッフも親切で、周りの派遣社員からの評判も良かったですし、私自身もまた利用したいと思える会社でしたね。

1年で200万円貯めれる高時給派遣を以下の記事で紹介中です!