PR

アタリ寮の追浜西ドミトリーを日産期間工が解説!

日産追浜の期間工になれば、
業界最高峰の寮に住めます!
しかも寮費と水道光熱費が無料♪

どんな寮なのか気になりますよね?

そこで、元・日産追浜期間工の私が
日産追浜の寮を詳しく解説します!

・追浜西ドミトリー
・外部アパート寮

ヒロシ
ヒロシ

画像多数で疑問スッキリ

日産期間工の入社祝金は50~70万円

応募窓口 入社祝金
採用決定で1万円GET
👉ジョブハウス工場
栃木工場70万円
追浜・横浜50万円

追浜西ドミトリーについて

【追浜西ドミトリー】

<住所>〒237-0063
神奈川県横須賀よこすか追浜おっぱま東町3丁目68

2010年竣工、5階建て、全580室
🖥️無料Wi-Fi完備でネット使い放題
エントランスはオートロック式
個人用の宅配ボックス完備

立地は駅と工場の中間にあります。
・追浜駅から徒歩12分
・追浜工場まで徒歩10分

ヒロシ
ヒロシ

これが追浜西ドミトリーだ

居間

間取りは1Kで部屋の広さは25㎡です。
築浅の綺麗な1Rマンション寮で、
一部フロアには女性も住んでいる。

冷蔵庫

備品はTV、冷蔵庫、エアコン、寝具など。

浴室

室内に風呂とトイレ完備なのが嬉しい。
ユニットバスではなく、バス・トイレ別。

洗濯機
洗濯機と乾燥機は共用
廊下

画像引用:日産期間工デイズ

室内禁煙のためタバコは外の喫煙所で吸う。
ちなみに追浜工場も敷地内は全面禁煙です。

入社祝金MAX70万円

日産期間工の求人詳細はこちら >>

お店

西ドミには食堂がないけど自炊可能です。

外食は追浜駅方面へ5分も歩けば
・ほっともっと
・モスバーガー
・らあめん花月

最寄のコンビニはローソンで徒歩2分。
工場前にはファミリーマートがあります。

駅前

追浜駅前には「サンビーチ追浜」があって、
ここに京急ストア、ドラッグストア、100円ショップがあります。

寮の駐車場は社員専用で車の持ち込み不可。
自分で近所に月極の駐車場を契約すればクルマを持ち込んでOK

ぶっちゃけ、田舎と違って電車があるので車がなくても生活には困りません。

路線図

京急本線を利用すると最短で
・追浜駅→横浜駅 <22分>
・追浜駅→京急川崎駅 <31分>
・追浜駅→品川駅 <41分>
週末は気軽に東京方面へお出かけできる

追浜工場は作業着で通勤できるので、
ロッカーを経由せずに直接職場へ行けます。

勤務地は選択可

日産期間工に応募する >>

追浜東ドミトリーについて

マンション

【追浜東ドミトリー】

<住所>〒237-0062
横須賀市浦郷町4丁目42

坂の上にあります。
・追浜駅から徒歩18分
・追浜工場まで徒歩6分

追浜西ドミトリーから工場方面へ徒歩6分
坂をのぼると東ドミトリーがあります。

寮へと続く坂道は急勾配こうばいなので、
短い距離の割に結構つかれますw
西ドミトリーの方が立地がいい。

こちらの寮は社員向けなので、
期間従業員が入寮することはないでしょう。

入社祝金MAX70万円

日産期間工の求人詳細はこちら >>

日産追浜の外部寮について

日産期間工の外部寮のアパートに入居した〜
割と綺麗で会社から近いからラッキー

Xより

外部寮とは、
日産自動車が借り上げている一般物件。

もちろん、家具・家電あり。
工場周辺の物件だから徒歩で通勤可。

西ドミに空室がないときは外部寮です。

ヒロシ
ヒロシ

私のときはアパート寮でした

西ドミトリーはマンション寮だけど、
仕事以外で同僚とすれ違うことも…
言うて集合寮ですからね。

その点、外部寮は完全に一人暮らし。
ただし、寮は自分で選べません。
そこはタイミング=運ですね。

まとめ

日産追浜期間工の寮はハズレなし。
寮ガチャはアタリ確定!

寮は追浜西ドミトリーか一般物件で、
寮から工場まで徒歩通勤できるので。

都会で暮らせて商業施設も事欠かない。

京急線一本で横浜・川崎・東京もすぐそこ。

日産期間工は寮費と水道光熱費が無料だから年間で96万円近くの固定費を削減できます。

ヒロシ
ヒロシ

こんな寮環境は他にない

日産追浜期間工はマジでおすすめです。

勤務地は選択可

日産期間工に応募する >>