いすゞ藤沢工場の期間工に復帰して1週間たった感想

藤沢工場で働くのは数年ぶりです。そこで、
この1週間で感じたこと、前回との変化点、
藤沢工場の最新情報についてまとめました。

藤沢工場はいいぞ
守秘義務から工場内で写真は撮れないので、
写真は全て公式サイトから引用しました。
いすゞ藤沢工場の食堂について解説


いすゞ藤沢工場の食堂はメニューが豊富で安くて美味い
期間工業界随一でしょう。
対抗馬はホンダぐらいです。
欠点を挙げるとすれば、
・夜勤のときはメニューが大幅に減る
・湯呑みが形状的に持ちにくい
・タッチ式のプリペイドカードが財布に入れたままだと反応しない場合があるので、わざわざ取り出して直にタッチする必要がある
以上の3点ですが、許容範囲ですね。
派遣社員も同様に割引されるみたい。
部外者は割増価格。


入職日に支給される5000円入金済みのプリカはプレゼントなので、食堂を利用しないなら即座に券売機で現金化できる。
ただし、券売機で払い戻しを行うとプリカは戻ってこない。券売機で再発行すると部外者用の割増価格プリカになるので注意。社割適用プリカはグループリーダーに頼めば再発行可能。
退職時は券売機で残高を払い戻す。
プリカは券売機がそのまま回収。


藤沢工場は4つの工場すべてに食堂がある。
ただ、食事休憩が45分なので、職場と食堂が離れている場合はパンや弁当を持ち込んで休憩所で食べた方がいいかも。


食堂に併設された売店ではプリカ決済可能。
\ 赴任手当20万円 /
いすゞ期間工 前回との変化点


具体的には、
- 食堂が食券からプリペイドカード決済になった
- 給与明細が紙からWEB明細になった
- 工場の入・退場がタッチ式のICカードになった
いすゞ藤沢工場の仕事はきつい?


私の場合は、前回は楽でしたが、
今回はきついww


いすゞ期間工の仕事はどんな感じ?
他社と異なるのは、乗用車ではなく小・中・大のトラックを製造している点。
- 小型トラック エルフ
- 中型トラック フォワード
- 大型トラック ギガ
ゆえに、タクトは遅めですが、仕事量が多い印象です。
いすゞ藤沢工場の社員の印象


年配の社員は紳士が多い印象。
一方で若い社員は、湘南という土地柄なのか、茶髪にピアスのような人がちらほら。
人間関係は職場によるでしょうが、私の職場は和気藹々としている印象です。
いすゞ藤沢工場の最新情報まとめ


- 工場の食堂は安くて美味しい
- 色んな所でIT化が進んでいる
- 仕事のきつさは担当工程による
- トイレが綺麗で、ほぼ洋式
- 人間関係が希薄な部署もあれば和気藹々とした部署もある
- 休憩所に喫煙所が併設されていて、喫煙者に寛容
\ 赴任手当20万円 /
【📙関連記事】