トヨタ車体の派遣はきつい?やばい?オレの体験談を話すぜ!


トヨタ車体の工場派遣で働きたいけど、
仕事はきついかな?応募するか迷うなぁ…
こんな悩みを抱えている方は多いでしょう。
かつての私もそうでした。

安心してください
私が真実を話すので大丈夫ですよ。
元トヨタ車体派遣社員である私の体験談がお役に立てば幸いです。
私はトヨタ車体とトヨタ自動車の両方で働いた。
そんな私の感覚ではトヨタ車体の作業は、
自動車メーカーとして並のきつさ


トヨタ車体の派遣社員の仕事は、
人気SUV車を中心とした自動車製造です。
組立、塗装、検査、物流、プレスなど。


色んな工程があるけどすべて未経験者歓迎できちんと教育してもらえます。
\ 時給1900円×寮費無料 /
社名の通り「トヨタの車」を製造しているので、仕事は親会社のトヨタ自動車とさほど変わりません。


どっちがハードかと言えば、個人的には
トヨタ期間工 > トヨタ車体派遣
私はハズレ工程だったので最悪でした。
トヨタ自動車はマジでキツいw





トヨタ車体の日総派遣社員は
適度に働いて月収例43万円!
【月収例モデル】
連続2交代制で21日出勤/月
残業36.75h、休日出勤7.59h
基本給:時給1,900円×7.59h×21日 | 302,841円 |
残業手当:時給2,375円×36.75h | 87,281円 |
深夜手当:時給475円×45h | 21,375円 |
休出手当:時給2,350円×7.59h | 18,026円 |
総支給額 | 429,524円 |
---|
初年度の年収はどちらも500万円なので、きつい作業が苦にならないならトヨタ期間工もありですね。ただ、トヨタ期間工は未経験者だと20代じゃないと合格は難しいです。
\ 入社祝金100万円 /
トヨタ車体とトヨタ自動車の違いは?



大きく異なるのは社風です
トヨタ車体はトヨタ自動車




トヨタ期間工は経験者でないと40代での採用は厳しいですが、トヨタ車体の派遣は平均年齢が高めで50代の人も普通にいました。
評判もいいですし、未経験OKでサポート体制が充実しているので安心。採用率が高く長期在籍者も多いので、社風が合えばハマるのがトヨタ車体です。


トヨタ車体はトヨタ自動車の100%子会社だけあってコンプラは徹底されてました。
ブラック企業のようなパワハラ、いじめ、サービス残業はなかったです。
大手だけあってホワイト企業でした。


なりやすさ=採用率は、圧倒的に
トヨタ車体派遣


食堂は味は普通で価格は高めです。
支払いはプリペイドカードでした。


トヨタ車体は休憩時間に給茶器を利用して紙コップでお茶を飲める。これはジュース代の節約にもなるので地味に助かりましたね。