三菱の期間工は面接なし!書類選考のみで受かりやすい

期間工に応募するとき面倒なのが、
一に面接、二に面接、
三、四がなくて、
五に面接ですよね。

ヒロシ
ヒロシ

そんな人に朗報です

三菱自動車の期間工はメーカーとの面接がありません。

何故ならば、三菱自動車は期間工の採用を人材紹介会社に丸投げ任せているから。

だからメーカー側との面接がなく、書類選考のみで合否が決まります。

面接がないので、入社までがスピーディー。

三菱は面接がないという特殊なメーカーなので、疑問や不安を抱く方も多いと思いますが、大丈夫ですよ。

この記事でわかること
  • 応募から入社までの流れ
  • 書類選考と電話面接の中身
  • おすすめの人材紹介会社

三菱期間工の求人情報・応募はこちら >>

三菱期間工の応募から入社までの流れ

三菱期間工には公式サイトが存在しないので、直接メーカーへ応募できません。

では一体どうやって応募するのかというと、人材紹介会社(人材派遣会社)を利用します。

応募先は紹介会社ですが、もちろん三菱自動車の直接雇用なのでご安心ください。

※厳密に言えば、ジェプロ、スタッフ東海、日総工産は三菱自動車の派遣社員も募集しているので、期間工ではなく派遣社員として働くという選択肢もある。

ジェプロを例に取ると、

毎週金曜日に応募締切→書類選考→翌週木曜日に合否が判明→翌週の月曜日に入寮→翌日の火曜日に入社

つまり、金曜日の午前中に応募が完了すれば翌々週の火曜日が入社日なので、応募から入社まで最短11日です。

ざっくり言うと

応募から入社までの具体的な流れについて、

①~⑩に関しては、どの紹介会社を選んでもほぼ同じです。

※日総工産は電話面接ではなくWeb面接

①紹介会社へWEBフォームから応募する

②紹介会社から電話で「入社スケジュールと書類提出」について説明がある

③履歴書を紹介会社へ送る
【例】メールにPDFを添付する、FAXで紙の履歴書を送る、WEB上の履歴書作成サービスを利用してメールに添付など

④人材紹介会社による履歴書の内容確認と電話面接がある

⑤人材紹介会社から三菱へ応募者の書類を提出

⑥三菱自動車による書類選考

⑦人材紹介会社から合否について通知がある

⑧採用なら紹介会社から入社案内がある

⑨入寮者は愛知県岡崎市または豊田市へ赴任し、紹介会社による引率のもと入寮する

⑩三菱自動車の期間工として火曜日に入社する

三菱期間工の求人情報を詳しく見る≫

三菱期間工の書類選考と電話面接の中身

三菱はメーカーとの面接がない代わりに、履歴書を提出した紹介会社との電話面接があります。

そんな堅苦しいものではなく、履歴書内容の確認と質疑応答が行われるだけ。

所要時間は20分前後ですね。

電話で聞かれる内容は主に、

・職歴と退職理由
・健康状態
・借金の有無
・タトゥーの有無
・暴〇団関係者ではないか
・身長と体重
・作業着のサイズ…etc

電話面接が終わると、あとは紹介会社が経歴をキレイにまとめて三菱自動車へ提出。

誤解してる人が多いけど、人材紹介会社が採用・不採用を決めているわけではなく、採否を決めるのは雇用主である三菱自動車です。

人材紹介会社スタッフのイメージ

無事に採用されると、紹介会社から今後のスケジュールに関して詳しい説明がある。

そして、赴任案内や入寮先への送迎は紹介会社のスタッフが代行します。

三菱期間工の求人情報・応募はこちら >>

関連記事:三菱期間工が住む岡崎市はどんな所?通勤事情は?

おすすめの人材紹介会社

三菱期間工の採用率は高めですが落ちた人も一定数いますので、紹介会社選びは超重要ですよ!

三菱期間工の募集を行っている派遣会社は以下の通り。

  • ジェプロ
  • スタッフ東海
  • ワークジャパン
  • Man to Man
  • ジョブテックサービス
  • 日総工産
ヒロシ
ヒロシ

この中だと、三菱期間工の紹介に特化したジェプロ一択!

もちは餅屋で、三菱期間工のことは三菱屋さんのジェプロに任せるのが一番。

ジェプロは名古屋にある派遣会社で、創業以来ずっと三菱期間工の募集および紹介を行ってきた歴史ある会社です。

合格率が高く、すぐに入寮可能な待機寮の提供を行っているのも◎

三菱期間工の求人情報・応募はこちら >>

まとめ

三菱自動車の期間工は面接と入社時の健康診断がなく、30代~50代のミドルも多数活躍。

ある意味で、もっとも期間工になりやすい自動車メーカーと言えるでしょう。

同じように面接がなくてミドルが活躍している会社だと、静岡県のジヤトコ期間工がありますね。

参考記事:ジヤトコ期間工は稼げる!40代・50代OK!個室寮で面接なし

トヨタ系列の期間工で不採用だった人でも、諦めるのはまだ早い。

愛知県には三菱自動車がある!

三菱は「寮費・水道光熱費・寮の食事」すべてが無料で、高額な入社特典+満了金は最大300万円と稼げますし、未経験者・ミドル世代ともに採用率が高いですよ。

三菱期間工の求人情報・応募はこちら >>

関連記事:【画像多数】三菱自動車期間工の寮まとめ

タイトルとURLをコピーしました