アイシン派遣社員にインタビュー【前編】入社時研修について

【朗報】

アイシン期間工の入社祝金が100万円に!
※2023年7月末入社までの期間限定です。

詳しくはアイシン公式サイトで >>

 

他業種に比べ工場派遣の賃金上昇が著しい

自動車部品メーカーの派遣で時給2,000円。

愛知県でそんな求人が話題になっています。

派遣先は大手自動車部品メーカーのアイシン

私も同じくアイシン派遣について気になっていたのですが、知り合いのさんが今年4月から働いていた事がわかり、きゅうきょインタビューしました。

そこで、インタビューを【前編】と【後編】の2回にわけて公開します。

インタビュー【前編】
アイシンの入社時研修について

インタビュー【後編】
アイシンの仕事はきついのか、稼げるのか、職場の雰囲気はどうか、人間関係はどうか…その他、気になる事を質問してみました

アイシン派遣と期間工は共通点が多いので、期間工での入社を考えている人にも役立つ記事となってます。

アイシン期間工の求人情報・応募はこちら≫

アイシン派遣社員(期間工)の入社時研修

升さんのプロフィール

升太一ますたいち(仮名)
アイシン派遣社員
2022年4月入社
30代の男性
トヨタ車体とスズキの経験者

※本人の希望により、升さんの派遣会社と工場は非公開とします。

1日目(火曜日)は配属工場で受入教育

ヒロシ
ヒロシ

アイシン期間工は月曜日か火曜日が入社日です。工場により異なるのかな?

升さん
升さん

僕の工場は火曜日でした

ヒロシ
ヒロシ

期間工の入寮者は選べないけど、派遣の入寮者は工場を選べるんですか?

升さん
升さん

僕の会社は選べましたね。初日は午後から配属工場で受入教育がありました

ヒロシ
ヒロシ

受入教育って何をするんですか?

受入教育
升さん
升さん

派遣会社スタッフ引率のもと工場見学と打刻場所・喫煙場所・食堂の案内があって、その後で期間工と合流し、同じ部屋で座学を受ける。17時頃に終わりました

ヒロシ
ヒロシ

初日は半日だけなんですね

刈谷駅北口
升さん
升さん

そうですね。その後は刈谷駅前のビジネスホテルまで車で送ってもらい、研修に備えて火、水、木の3日間はホテル暮らしでした。もちろん宿泊費は派遣会社持ち

アイシン期間工の面接について

  • 【オンラインまたは面接会】選択可
  • オンライン(WEB)面接がおすすめ
  • 全国どこからでも面接可能♪
  • 必要情報はスマホで入力OK
  • 面接には履歴書不要◎

    【公式】面接の予約はこちら >>

2日目(水曜日)はアイシン本社で研修

刈谷市にあるアイシン本社
升さん
升さん

2日目は、アイシン本社で入社時研修です。場所は本社に併設された技術センター。刈谷駅から徒歩10分弱ですが、派遣会社のスタッフが送迎してくれました。期間工の人たちは寮から送迎バス

ヒロシ
ヒロシ

配属工場ではなくてアイシン本社で研修があるんですね

升さん
升さん

そうです。いったんセンター内に入ると研修が終わるまで外に出れないので食事は各自用意が必要なのと、研修中は喫煙不可です

ヒロシ
ヒロシ

窮屈そうですね

出典:HUNTER×HUNTER
升さん
升さん

7:50に技術センターのロビーへ着くと、驚くべき光景が…30名近い期間工の集団に加え、約7名ずつ各派遣会社ごとに複数のグループを作っていて、全部で70人はいたかな。ハンター試験の一コマを思い浮かべましたよ

ヒロシ
ヒロシ

ハンタと言えば、冨樫先生が最近Twitterを始めて連載再開が期待されてる(笑)

升さん
升さん

8時頃にアイシン担当者がロビーまで迎えに来て、ここで派遣会社のスタッフと別れました。その後、他社の派遣社員とゴチャ混ぜで8名ずつにグループ分けされました。男性と女性は半々。三密回避のため?グループ分けはコ〇ナの影響でしょう。教育内容は同じですが、期間工と派遣社員は別グループでした

ヒロシ
ヒロシ

アイシンって大所帯ですね

出典:アイシン公式サイト
升さん
升さん

この日は座学が中心で、安全研修と品質研修が行われました。研修後に〇×形式の簡単なペーパーテストがあります。不合格だと追試があるようです。僕は満点でした

ヒロシ
ヒロシ

結構しっかりした会社なんですね

出典:アイシン公式サイト
升さん
升さん

品質研修ではレゴブロックを使って消防車を作り運転手を乗せる作業があります。品質がいかに重要か、盲点ばかりで研修を受けて目からうろこが落ちましたね。研修は17時に終わって、帰りは歩きでホテルへ戻りました

アイシン期間工の求人情報・応募はこちら≫

3日目(木曜日)もアイシン本社で研修

升さん
升さん

3日目も技術センターで研修です。この日は技能研修が中心で、ここからが本番

ヒロシ
ヒロシ

やっと研修らしくなってきた

升さん
升さん

技能研修では現場で求められる4つの動作を実技を通して学びます

出典:アイシン公式サイト

【技能研修の内容】

取る(基本動作)…箱から箱へピンを移して並べる作業

締める(組付)…ネジ締め

セット(脱着)…部品をセットして取り外す作業

見る(検査)…専用の教材を使って模様や文字列の「間違い探し」を通じ不良品を発見する力を養う

ヒロシ
ヒロシ

アイシンの教育は本格的ですね

升さん
升さん

注意点としては、実技には時間制限があることです。難易度はそこそこですが、僕のグループに脱落者はいなかったですね。最後は記述式のペーパーテストがあります。非常時は(とめる)・(呼ぶ)・(待つ)みたいな簡単なもの。隣の席の人と交換して採点するので、ズルはできないですよ(笑)このテストでも脱落者はいませんでした。17時に研修が終わり、歩いてビジネスホテルへ

アイシン期間工の求人情報・応募はこちら≫

4日目(金曜日)は工場へ行き職場配属

派遣会社スタッフのイメージ
升さん
升さん

4日目は、朝いちで刈谷駅前のホテルから配属工場へ移動しました。送迎係は派遣会社のスタッフです

ヒロシ
ヒロシ

やっと帰宅できますね

男性
職長のイメージ
升さん
升さん

工場に着くとロッカーへ案内され、そのまま研修場所へ。ここで期間工や他社の派遣社員と合流し、計10名で3時間ほど座学がありました。11時頃には職場に配属され、職長と連絡先を交換したり職場案内があったり。僕の同期は20代の期間工ひとりだけです。この日は作業見学だけで終わり、翌週からは夜勤へ

ヒロシ
ヒロシ

インタビューにご協力いただき有難うございました

アイシン期間工の求人情報・応募はこちら≫

アイシン入社時研修まとめ

インタビューを通してわかったこと。

●アイシンの入社時研修は派遣社員も期間工も同じ内容。

研修は刈谷市のアイシン本社に併設された技術センターで2日間にわたり、安全研修・品質研修・技能研修がある。

●座学・実技・ペーパーテストがあり難易度はそこそこだが、しっかりと指導してもらえるので脱落者はほとんどいない。

●配属工場は入社時に判明していて、職場が確定するのは研修が終わってから。

●派遣社員は研修中は刈谷駅前のビジネスホテルに宿泊する。※派遣会社により異なる?

初心者 女性
アイシン期間工は6割が未経験スタート

アイシンは大手だけあって教育に力を入れてますね。

初心者も安心して始められそうです。

アイシン期間工の求人情報・応募はこちら≫

▼続きの記事
アイシン期間工はきつい?給料明細は?インタビュー【後編】

▼あわせて読みたい記事
アイシン期間工の給料・寮・面接・勤務地・仕事内容について

▼関連記事
【必読】アイシンは派遣社員よりも期間工がおすすめな理由

タイトルとURLをコピーしました