日産相模原部品センター期間工の給料・寮・仕事内容について

相模原市って広いですよね。

追浜・横浜工場と比べると影が薄いのが、

日産相模原部品センター

実は、ここも期間従業員を募集しています。

しかし、あまりに情報が少ないので調べてみました。

この記事でわかること
  • 相模原さがみはら部品センターの仕事内容
  • 相模原部品センターの給料
  • 相模原部品センターの寮

日産期間工の求人情報を詳しくみる

目次

日産相模原部品センター期間工の仕事

【日産自動車 相模原部品センター】
<住所>〒252-0328
神奈川県相模原市南区麻溝台1丁目4-1

相模大野駅からバスで約20分

自転車・バイク通勤OKでマイカー通勤は不可
電車+バスで通勤が無難です。
もちろん交通費の支給あり。

部品センターって名前なので、気になるのが期間工の仕事内容ですね。

相模原部品センターの仕事内容
  • 物流
  • 品質検査
  • 設備メンテナンス
物流

物流は台車やフォークリフトを使って自動車部品の入出庫や梱包作業

品質検査

品質検査は自動車部品の検品作業、パソコンで受付入出力、伝票処理作業

設備メンテナンス

設備メンテナンスは物流搬送設備の保守、点検、整備など

ヒロシ

ほぼほぼ日勤専属です
夜勤がないからラク!

運搬作業9:00~18:00
品質管理9:00~18:00
入出庫・梱包作業8:30~17:30
設備保全
※交替勤務です
7:00~16:00(早番)
16:00~1:00(遅番)

クチコミ・評判は特に見当たりませんが…

どの部署になっても全般的に軽作業なので、栃木や追浜工場のような完成車工場と比べると日産ではとラクな方だと思います

ちなみに、日産の工場は敷地内全面禁煙。

\ 入社祝金70万円 /

日産相模原部品センター期間工の給料

ヒロシ

相模原はまぁまぁ稼げる

相模原部品センターの待遇
  • 時給:1,200円 (昇給なし)
  • 日給:9,600円 (所定8時間の場合)
  • 月収例:223,200円 (日勤専属)
  • 入社祝金:10万円
  • 満了慰労金:最大98万円
  • 赴任手当:2万円
  • 食事代補助:3万円 (1回のみ)
  • 帰任旅費あり (契約満了者のみ)
  • 寮費と水道光熱費が無料

相模原部品センター期間工の給料は昼勤のみだから年収300万円ちょいで、追浜・横浜・栃木と比べ皆勤手当が無いし、満了慰労金もやや少ない。

でも、横浜・東京に近いエリアで働けて
寮費無料かつ昼勤のみ軽作業で年収300万円なら悪くないでしょう。

年収400万円以上の高収入がいいなら、完成車工場で仕事はきついけど追浜か栃木を選ぶといいですよ

追浜工場は神奈川県横須賀市にある

日産期間工の求人情報を詳しくみる

寮は東原ドミトリーとエスポワール東成瀬

ヒロシ

相模原部品センターは寮が上質

寮費と水道光熱費は無料です

【東原ドミトリー】

<住所>〒252-0004
神奈川県座間市東原5-2-22

アクセス▼
相鉄線「さがみ野駅」から徒歩5分

【エスポワール東成瀬】

<住所>〒259-1117
神奈川県伊勢原市東成瀬42-2

アクセス▼
小田急線「愛甲石田駅」から徒歩11分

※車と大型バイクは寮に持ち込めません

ってことは、

どちらも寮から駅が近いので、電車とバスを乗り継いで通勤する可能性が高い。

①まずは小田急線の相模大野駅へ行く。
※小田原線と江ノ島線が乗り入れてます

●さがみの駅→大和駅→相模大野駅👉約22分
●愛甲石田駅→相模大野駅👉約15分

②相模大野駅から工場まで神奈中バスで20分

①→②がスムーズにいけば片道1時間ほど。

日産期間工に応募する

まとめ

ひとりでコツコツ・黙々モクモクだと気がラク

日産相模原部品センターの期間工はライン作業と夜勤が苦手な人におすすめ。

寮もキレイだし、収入もそこそこある。
それでいて扱うのは部品だから負担も軽い。

私は小田急沿線に住んでたけど、便利な路線ですよ。相模大野駅は小田急線の要衝。町田はすぐそこだし、箱根方面、江の島、新宿まで直で行けます。

日産相模原部品センターは穴場

派遣じゃなくて直接雇用、そこがミソ。

考えようによっては、
追浜工場や横浜工場にだって負けてない。

\ 入社祝金70万円 /

【📙関連記事】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次