
愛知県限定ではありますが、期間工や派遣を満了後、もしくはバックレたときにホテル感覚で使えるマンスリー・ウィークリーマンションを紹介します。
紹介するのは「東カン名古屋キャステール」
名古屋の中心部である栄にも近い。
私は実際にここを利用して便利だったので紹介することにしました。
室内の画像もありますよ!
私が東カン名古屋キャステールを利用するに至った経緯

時を戻そう…2020年の夏

ぺこぱw
もともとはトヨタ車体を退職後すぐに次の仕事を始めるつもりだったのですが、コロナ禍の影響で愛知県ですら期間工・派遣の仕事がなく、在職中に次の仕事を見つけることができませんでした。
本来ならば、トヨタ車体を退職する前に在職中に次の仕事を決め、退職と同時に次の仕事の寮へ移ろうと考えていたのですが、それができず途方に暮れ、退寮後の住まいをどうしようかと思案していたところ…
そうだ!ウィークリーもしくはマンスリーマンションを借りて就職活動しようという結論に至りました。
しかし、予想に反して…
がっつりと賃貸するわけでもないのに、印鑑・FAX・書面のやり取り…etc

思わず、めんどくせ~!となりましたねw
コロナ禍で露呈した日本のIT後進国ぶり。
いま河野太郎大臣が頑張って印鑑廃止に向けて動いていますが、FAXはもちろん、役所での手続きもすべてWEBでの手続きでいいと思う。
話を戻しましょう。
手続きが面倒なこともあり、大手のウィークリー・マンスリーマンションの賃貸は断念しました。
その後、漫画喫茶など宿泊施設の代わりとなるものを探しましたが、ある程度の荷物を持ち込めないことから、こちらも断念。
ボストンバッグ1つぐらいの荷物しかないなら、漫画喫茶でも問題なかったのですが。
擦った揉んだした挙句、なんとか東カン名古屋キャステールに辿り着きました。
結論として、ある程度の荷物があり、期間工もしくは派遣の仕事を満了後に就職活動のため一時的(週単位・月単位)に住まいが必要な人には、東カン名古屋キャステールがおすすめ。
料金プランは立地を考慮すれば妥当な価格かと。
詳細は公式ホームページからご確認ください。
私が実際に利用した感想などを紹介していきます。
東カン名古屋キャステールとは?

名古屋市中心部で便利な場所が魅力のウィークリーペイマンション
東カン名古屋キャステールは、ホテル感覚・低価格で必要期間利用できるウィークリー・マンスリーペイマンションです。
ビジネス出張や研修はもちろん、保証人なしの前払いシステムだから身軽な一人暮らしの方や外国人、長期入院のご家族、引越の時の仮住まいと使い方は自由自在。
東カン名古屋キャステールから地下鉄最寄駅、高岳駅3番入口まで徒歩1分。
愛知県の中心、名古屋駅には地下鉄でわずか4駅6分で到着。
お車なら名古屋高速東新町出口すぐ。利用したい期間のみ手軽にホテルより低価格でご自宅にいるような感覚で利用できる宿泊施設
ホテルの様なサービスがあるので女性でも利用しやすい環境です。
気軽にご利用できる、週・月払い契約マンションで、契約手続きも簡単です。カバンひとつでその日から始まるホテルライク感覚で自由な生活
利用の理由は人それぞれ
・長短期の出張に
・旅行や目標にする事へのステップに
・家の建て替えに低価格・安心・清潔・便利
・ご利用ニーズに応じた料金設定プランがあります。
・警備員が定期的に館内巡回しています。
・お部屋の清掃(無料・有料)があります。
・館内にダストルームがあるのでいつでもゴミ出しが出来ます。 東カン名古屋キャステール愛知県名古屋中心部で保証人なしの前払いシステムのウィークリーペイマンションです。仕事に、新築の仮住まい、お年寄りや外国人、入院患者の家族にホテルやマンションに住むより経済的
東カン名古屋キャステールの入居手続きと注意点
私の場合、当時はトヨタ車体で働いていて愛知県在住だったので、実際に名古屋まで行き、内見してから利用を決めました。
荷物に関しては、利用することが前提になりますが、事前に先方に連絡したうえで先に発送することが可能で、その後、東カン名古屋キャステールで入居手続きをし、フロントから荷物を部屋へ搬入可能です。
契約時に「パスポート、運転免許証、保険証、社員証」などが身分証明として利用でき、私は免許証を利用しましたが、免許の住所と現住所が異なっていても問題ありませんでした。
印鑑も必要なので、忘れないように注意しましょう。
手続きは建物の確か7Fで、ホテルの一室が事務所になっていて、そこで行います。
所要時間は10分ほどで、書類記入後に代金を支払い終了。
ペイペイも使えます。
当日に手続きして即入居可能なのが嬉しいところ。
ちなみに、タイミング次第でシングルタイプの料金でダブルタイプを利用することができる。
条件としては部屋がたくさん空いてて、運がよければスタッフ側から提案してもらえます。
部屋の階数や場所は空き部屋から自由に選ぶことができる。
就職活動の拠点として利用する場合、入居期間を決めるのが難しい。
すぐ見つかるなら1週間でもいいけど、長引くなら1ヵ月ぐらいかかるし。
契約期間はくれぐれも慎重に選びましょう。
東カン名古屋キャステールの周辺環境

東カン名古屋キャステールの最寄り駅は、名古屋市営地下鉄桜通線の高岳駅です。
この駅名、意外に読めないですよね(笑)
たかおかと読みます。
最寄り駅まで徒歩1分であり、名古屋駅にも直通6分、栄なら徒歩圏内。
最寄りのコンビニは高岳駅3番出口前にあるローソンで、少し歩くとセブンイレブンやファミリーマートがありますよ。
ちなみに3番出口を出ると、よく警察と出くわします。
これは中国の駐名古屋総領事館の警備にあたっているから。
最初はそれを知らなかったので、何かの事件?物騒な所だなと思ったものです。

実際はソンナコトナイヨ。

日向坂かよw
近くの飲食店はココイチとコメダ珈琲店ぐらいですかね。
その近くにはCBC(TBS系のテレビ局)もあり。
まぁ、栄まで歩けば何でもありますw
東カン名古屋キャステールの長所と短所



・即日入居可能
・週単位・月単位で契約できる
・契約手続きが簡単
・栄と名古屋駅が近く好立地
・フロントに個人ポストがあり郵送物を受け取れる
・ユニットバス
・建物が古いので設備も古め
・網戸がないので害虫が侵入してくる可能性がある