2020年の夏、私は工場派遣の仕事を契約満了し、退職と同時に退寮しました。
そして、次の仕事を見つけるまでのつなぎとして、愛知県内でウィークリー・マンスリーマンションを探してみたのですが…
なかなか希望に見合う業者が見つからず、やっと見つけたのが名古屋の中心部である栄にも近い「東カン名古屋キャステール」でした。室内の画像もありますよ!
私はレオパレス21の短期プランも利用したことがあり、マンスリーマンションという観点で両者を比較したので参考にしてみてくださいね。
▼参考記事
【必読】レオパレス短期プランのすべて!疑問解消でスッキリ
東カン名古屋キャステールを知った経緯

本来ならば在職中に次の工場の仕事を決めて、退職と同時に新しい寮へ移ろうと考えていたのですが、コロナの影響で求人が激減し仕事が見つかりませんでした。そこで、退寮後の住まいについて思案していたところ…
そうだ!ウィークリーもしくはマンスリーマンションを借りて、就職活動の拠点にしよう!という結論に至りました。
しかし、予想に反しマンスリーマンションは
- 10万円超えの物件ばかり
- 希望エリアに物件がない
- 基本的に部屋が狭い(20平米以下)
- ユニットバスの割合が高い…etc
結局、部屋探しは難航し、マンスリーマンション業者の利用を断念。
その後、漫画喫茶なども考えましたが、大きな荷物を持ち込めないことから、こちらも断念。


そこからネット検索であれこれ調べ、なんとか東カン名古屋キャステールに辿り着きました。
ここからは、私が実際に利用した感想を述べていきます。
料金プランは立地を考慮すれば妥当な価格かと。詳細は公式サイトからご確認ください。
東カン名古屋キャステールとは?

名古屋市中心部で便利な場所が魅力のウィークリーペイマンション
東カン名古屋キャステールは、ホテル感覚・低価格で必要期間利用できるウィークリー・マンスリーペイマンションです。
ビジネス出張や研修はもちろん、保証人なしの前払いシステムだから身軽な一人暮らしの方や外国人、長期入院のご家族、引越の時の仮住まいと使い方は自由自在。
東カン名古屋キャステールから地下鉄最寄駅、高岳駅3番入口まで徒歩1分。
愛知県の中心、名古屋駅には地下鉄でわずか4駅6分で到着。
お車なら名古屋高速東新町出口すぐ。利用したい期間のみ手軽にホテルより低価格でご自宅にいるような感覚で利用できる宿泊施設
ホテルの様なサービスがあるので女性でも利用しやすい環境です。
気軽にご利用できる、週・月払い契約マンションで、契約手続きも簡単です。カバンひとつでその日から始まるホテルライク感覚で自由な生活
利用の理由は人それぞれ
・長短期の出張に
・旅行や目標にする事へのステップに
・家の建て替えに低価格・安心・清潔・便利
東カン名古屋キャステールより
・ご利用ニーズに応じた料金設定プランがあります。
・警備員が定期的に館内巡回しています。
・お部屋の清掃(無料・有料)があります。
・館内にダストルームがあるのでいつでもゴミ出しが出来ます。
入居手続きと注意点

当時、私は愛知県在住だったので、名古屋まで行き内見してから利用を決めました。
契約時に「パスポート、運転免許証、保険証、社員証」などが身分証明として利用でき、私は免許証を利用しましたが、住所と現住所が異なっていても問題なかったです。
印鑑も必要なので、忘れないように注意しましょう。
手続きは確か建物の7階で、ホテルの一室が事務所になっていて、そこで行います。
所要時間は10分ほどで、書類記入後に代金を支払い終了。
当日に手続きして即入居可能なのが嬉しいところ。
ちなみに、タイミング次第でシングルタイプの料金でダブルタイプを利用することができる。条件としては部屋がたくさん空いてて、運がよければスタッフ側から提案してもらえます。
部屋の階数や場所は空き部屋から自由に選ぶことができる。
就職活動の拠点として利用する場合、入居期間を決めるのが難しい。すぐ見つかるなら1週間でもいいけど、長引くなら1ヵ月ぐらいかかるし。契約期間はくれぐれも慎重に選びましょう。
体験談として、
レオパレス短期プランは家具・家電・布団付きで水道光熱費が不要!私が利用した物件は1ヶ月で総額16万円ほどでした。一括前払いだから入居審査が甘く手続きも簡単です。
もちろん、愛知県にも物件は沢山あります。
東カン名古屋キャステールの周辺環境

東カン名古屋キャステールの最寄り駅は、名古屋市営地下鉄桜通線の高岳駅です。
この駅名、意外に読めないですよね(笑)
たかおかと読みますよ。
東カンは高岳駅まで徒歩1分であり、
名古屋駅にも直通6分、
栄なら徒歩圏内です。
最寄りのコンビニは高岳駅3番出口前にあるローソンで、少し歩くとセブンイレブンやファミリーマートがありますよ。
近くの飲食店はココイチとコメダ珈琲店ぐらいですかね。その近くにはCBC(TBS系のテレビ局)もある。ぶっちゃけ、栄まで歩いて行けば何でもあります。
東カン名古屋キャステールの長所と短所



・即日入居可能
・週単位・月単位で契約できる
・契約手続きが簡単
・栄と名古屋駅が近い
・ある程度の荷物を室内に持ち込める
・フロントに個人ポストがあり郵送物を受け取れる
・ユニットバス
・建物が古いので設備も古め
・網戸がないので害虫が侵入してくる可能性がある
ここまで、即日入居可能でウィークリーとしても利用できる東カン名古屋キャステールについて紹介してきましたが、1ヶ月以上の利用かつ最短で8日後の入居でも構わないなら、レオパレス短期プランの方が圧倒的におすすめ。
業界大手のレオパレスは物件数が多いので、愛知県内で理想の部屋が見つかる可能性大!