豊田自動織機の期間工が住む寮まとめ


織機期間工は寮費と水道光熱費が無料 ^_^
それでいて、
寮の質も立地もデンソー期間工より上です。

寮のタイプは2パターン


一部の寮はシェアハウスタイプです。
部屋は個室で、台所やトイレは共同利用。
いわゆる相部屋ですね。間取りは画像参照。
今はワンルームタイプの方が多いから安心。
※トイレと風呂(大浴場)は室外にあります。


豊田自動織機の寮は知多半島周辺にある
寮名 | 住所 |
---|---|
よしの寮 | 愛知県東海市富木島町葭野97-2 |
誠心寮 | 大府市一屋町4丁目47 |
緒川寮 | 知多郡東浦町大字緒川字北新田25-8 |
知立寮 | 知立市新林町茶野37-1 |
野田寮 ※女子寮 | 刈谷市野田町場割8-4 |
【閉鎖】高浜市八幡町4-1-15 | |
鷲塚寮 | 碧南市鷲塚町1丁目100-1 |
半田寮 | 半田市板山町9-14 |
常滑寮 | 常滑市字千代92-1 |
基本的に工場から一番近い寮になるよう配慮されます。
それと、よしの寮と鷲塚寮は相部屋だけど織機は解消に向け動いていて、相部屋寮でも同居人なしの一人部屋になるケースが多い。
では、緒川寮・よしの寮をご覧ください




画像引用:X










画像引用:X



豊田自動織機の寮いいですね
もちろん、テレビ・冷蔵庫・エアコン・寝具など必要な物は全て完備されてます。カバンひとつで赴任して新生活を始められますよ。
寮の食堂を利用するときは食事補助が出るので、1日3食たべても750円程度です。
豊田自動織機は食事がおいしいと評判。
\ 入社祝金60万円 /




【Aさん】
個室寮ですし名古屋のほうにも近いので便利だし楽しいです!普段の生活にも休日に遊ぶ場所にも困らなかったです。
…………………………………………
【Bさん】
寮もきれいでうれしかったのですが何より食堂のご飯がおいしい!ボリュームのわりに格安なので助かりました。



口コミ・評判もいい


田原工場のトヨタ期間工から『不便すぎる』と酷評される渥美半島とは対照的に、同じ半島でも織機の寮がある知多半島は名古屋から近いので、休みの日は電車で栄や大須に遊びに行けますよ。






ライバル社の期間工が住む寮と比較すると、
こんな感じですが、豊田自動織機の期間工が住む寮は十分に良いです!
スクロールできます