スズキ期間工の給料・寮・面接・仕事内容・勤務地について

スズキって、とっつきにくいですよね…
トヨタのような大手と比べると謎が多いし。

スズキのココがすごい
- 勤務地(工場)を自由に選べる
- 最初から寮に車を持ち込める
- マイカー通勤可能
この記事を読めば、スズキ期間工の全貌をもれなく知ることができます。
スズキの給料・入社祝い金・満了金


✨入社祝金40万円✨
満了金は3ヶ月ごとに16.8万円(2,800円/日)が支給されるので、申し分ないですね。
ちなみに、2年9ヶ月(稼働日数660日)だと最大で184.8万円です。


- 日給10,400円(昇給なし)
- 月収目安32.7万円
- 半年で271万円稼ぐことも可能
- 入社祝い金40万円(6ヶ月で)
- 満了慰労金16.8万円/3ヶ月ごと
- 交替手当17,800円/月の支給あり
- 寮費と水道光熱費が無料
- 5つの候補から働く工場を選べる
- マイカー・バイク通勤可
- 女性大歓迎!比率は全体の1割弱
- 契約期間は3ヶ月ごとの更新
- 赴任・帰任旅費の支給あり
- 正社員登用制度あり
SUZUKI期間工の仕事内容


スズキ期間工の仕事内容は、二輪車・四輪車・船外機の製造に関する各種作業
SUZUKIは自動車だけでなく、
バイクや船外機もつくっている会社です。
作業内容は組立、検査、塗装、プレス、鋳造、溶接、部品供給、部品製造、成型、機械加工など。


何をつくるかは配属先工場によって異なる。女性やブラジル人が多数活躍中で、軽自動車メインなので自動車メーカーの中ではラクな方だと思う。
スズキ期間工は勤務地を選択可能


スズキの本社が浜松市にある関係で、工場はすべて静岡県西部に集中しています。
他社だと配属工場は会社が決定するのが普通ですが、スズキは一味違う。
スズキは5つの工場から勤務地を選べる


この辺りは田舎だけど、天下のJR東海道本線が走っているのが救いですね。
各工場の所在地と仕事内容は以下の通り。
【浜松工場】
静岡県浜松市北区都田町8686
最寄駅:JR東海道本線の高塚駅
2018年に稼働を開始した新しい工場。
※浜松工場は自宅から通勤可能な人のみ
仕事内容:二輪車および二輪車エンジンの組立、機械加工など
【湖西工場】
湖西市白須賀4520
最寄駅:〃鷲津駅
仕事内容:軽乗用車、船外機、四輪車エンジンの組立
生産車種:ワゴンR、アルト、ハスラー
【相良工場】
牧之原市白井1111
最寄駅:〃金谷駅
仕事内容:小型車および四輪車エンジンの組立など
生産車種:スイフト、ソリオ、キザシ
【磐田工場】
磐田市岩井2500
最寄駅:〃磐田駅
仕事内容:軽乗商用車の組立など
生産車種:キャリイ、エブリイ、ジムニーなど
【大須賀工場】
掛川市西大渕6333
最寄駅:〃袋井駅
仕事内容:鋳造部品の製造など
生産車種で選んだり、
工場の周辺環境で選んだり、
自宅からの距離で選んだり、
勤務先となる工場の選択肢が多いのは嬉しい。


静岡県西部だと、バイク製造で有名な磐田市のヤマハ発動機期間工もおすすめ!
スズキ期間工の寮は集合寮かレオパレス




スズキの寮は集合寮かレオパレス寮
勤務先の工場 | 入寮先 |
---|---|
湖西工場 | 湖西寮 |
浜松工場 | ※自宅通勤のみ |
磐田工場 | |
大須賀工場 | 借り上げ寮 |
相良工場 | 借り上げ寮 |
スズキ期間工は寮費無料です。
自宅通勤できない人のみ入寮可能。
静岡県外から赴任ならほぼ入寮できそう。
女性はレオパレス寮で確定です。




- 湖西寮
- 磐田寮
どちらも工場まで徒歩5分なので通勤に時間を要しないのがメリットだが、集団生活になるのがデメリット。
湖西寮は個室、磐田寮は3人の相部屋で、家具、家電、寝具は完備。


- 大須賀工場
- 相良工場


工場が静岡県の田舎にあるため、レオパレス寮からマイカー・自転車・バイクでの通勤が可能です。もちろん工場の駐車場代は無料。
レオパレス寮は通勤に時間を要するのがデメリットだけど、集合寮とは異なり完全な一人暮らし。
いきなり寮へ車を持ち込めるのは有難いですね。スズキ車以外もOKですよ。車があればプライベートも充実すること間違いなし。
ちなみに、浜松工場は寮が無いので自宅から通勤可能な人のみ働けます。


スズキは寮があるから県外からも安心して赴任できますね。
静岡県は温暖な気候で暮らしやいですよ。
まとめ


大型車の製造は体への負担が大きいけど、
スズキは軽自動車だから肉体的にはラク。
個室寮確定で年収450万円はやばいですよ。
余談だけど、静岡県にはマジで鈴木さんが多い。



スズキはWEB面接可
スズキ期間工は自動車メーカーの中でもトップクラスに稼げるのでおすすめ