デンソー期間工はきつい?口コミや評判を調査

デンソー期間工の人気は業界トップクラス。
人気の理由…仕事が比較的ラクで稼げるから

確かに、自動車部品メーカーで軽作業なのに年収500万円クラスの求人は滅多にない。
でも、

うまい話には裏があるかも?
そこで、クチコミ・評判・体験談から、
デンソー期間工のきつい点を分析しました。
- デンソー期間工の口コミ・評判
- デンソー期間工がきついと感じる理由
デンソー期間工の口コミ・評判


デンソー期間工の口コミ・評判です
【悪い口コミ】みん評より
【良い口コミ】ジョブハウス





口コミを要約すると…
きちんと仕事を教えてもらえるけど単調でつまらない。給料が高くて稼げるが全体的に工場が古くて汚い。ベテラン期間工の中には威張る奴がいたり、職場によってはクセの強いデンソーマンがいる。
ぶっちゃけ、
どの会社でも目にするような口コミしかない。
そこで、期間工経験が豊富な私の視点で、
デンソー特有のきつさを洗い出しました。


- マシンオペレーター
- シェアハウス寮
- デンソー大安製作所
\ 満了金362万円 /
マシンオペレーターはハズレ工程


デンソーの仕事のきつさはガチャ次第です。
組立、検査、加工、物流工程は想定内のきつさ。
ただ、マシンオペレーターだけはきつい。
複数の機械の操作方法、エラー対処、寸法確認など、覚えることが多すぎます。
ただ実際問題、職場に配属されるまでは何をするか分からないので、応募前に仕事がきついかどうか気にするのは無駄です。取り越し苦労で終わる場合が多い。
シェアハウス寮が窮屈できつい


いわゆる相部屋寮で、1つの玄関に2~3部屋あるタイプです。共有スペースがあるので、コミュ障や潔癖症にはきついかも。
個室寮にこだわるならアイシン期間工


画像引用:デンソー期間工【赴任日1日目】東刈谷寮へ向けて出発
いなか・和室・相部屋の3重苦になるケースもあるので、寮ガチャは重要ですね。神に祈りましょう。
寮費と水道光熱費は無料なので、
こんな寮でも有難いですけどね。
デンソー大安製作所が田舎すぎてきつい


【デンソー大安製作所】
<住所>〒511-0281
三重県いなべ市大安町門前1530
デンソーの大安製作所はトヨタ自動車の田原工場と同じような位置づけ。陸の孤島で、一般にハズレ工場と呼ばれている。


三重県と言えば、伊勢神宮、西野カナ、ワッキーの地名しりとり、鈴鹿サーキットなど。個人的にはw


で、いなべ市は三重県北部にある雪国です。
冬は普通に雪が積もるし、野猿も出るくらい田舎。



ある種の異世界
いちおう、イオンやセブンイレブンがあります。


何の娯楽もない田舎だけど、
貯金をしやすい環境には違いないですね。
まとめ


デンソー期間工はマシンオペレーターに配属されると仕事がきつくて、相部屋寮の割合が高く、三重県の大安製作所は山奥にある雪国
デンソー特有のきつさはあるけど…
しかしそれでも、デンソー期間工は定着率90%!
これは驚くべき定着率ですよ。
自動車メーカーだと60%くらいなので。


デンソーは、3年間フル満了してから出戻るリピーターも目立つ。それだけ働きやすいのでしょう。
\ 満了金362万円 /


愛知県にはデンソー以外にも稼げる期間工求人が多数。トヨタグループの自動車部品メーカーを選べば間違いないです。