【部屋画像あり】アイシン期間工の寮まとめ

稼げると話題沸騰中の自動車部品メーカー
アイシン期間工の寮を簡潔にまとめました。

ヒロシ

アイシンの寮は結構いいですよ

この記事でわかること
  • 期間工の入寮条件
  • 寮リスト(エリア別)
  • 女子寮について
  • 寮費が実質無料の意味
  • アイシン期間工の寮生活
応募窓口入社祝金
スタッフ東海100万円
★最短11日で入社可★
アイシン公式サイト100万円
目次

アイシン期間工の寮について

入寮条件は?

通勤に1時間30分以上かかる人が対象なので、愛知県外から赴任ならほぼ問題なし

アイシン寮の特徴
  • 新しくてキレイな寮が多い
  • 個室確定でプライバシー確保
  • 寝具やエアコンなど家具家電を完備
  • 寮費と水道光熱費が無料
  • 車やバイクの持ち込みが可能
  • 寮には食堂がある
  • 寮の選択は不可
  • 通勤は基本的に徒歩かバス

工場と寮は①安城と⑤岡崎に集中してる。
⑦田原(渥美あつみ半島)だけ少し離れてます。

【①安城エリア】
・アイシンコンフォート和泉いずみ
・和泉AI寮
三河安城みかわあんじょう
・藤井寮
・アイシンコンフォート大東だいとう
川島寮(閉鎖)

【⑤岡崎エリア】
・岡崎土井寮
・アイシンコンフォート小豆坂あずきざか
・アイシンコンフォート相見あいみ
六ツ美寮(閉鎖)

【⑦田原エリア】
・ヒルタウンAW寮
・アイシン野依のより
田原寮(閉鎖)

【②と⑥その他エリア】
陣田じんでん
米津よねづ(閉鎖)
・上矢田寮
蒲郡がまごおり

今回は安城市、岡崎市、豊橋市にある代表的な寮のみ取り扱います

ヒロシ

それでは参りましょう

【公式】アイシン期間工の求人情報を詳しくみる

AIコンフォート和泉

アイシンコンフォート和泉寮

住所:愛知県安城市和泉町庄司作10−1

出典:アイシン公式サイト

安城和泉寮とも呼ばれる。

公式サイトで紹介されてるオートロックの新築寮です。6畳1Rのキレイな洋室。
ラウンジ、食堂、シャワー室、駐輪場あり。

デンパークの近くで、欠点は駅が遠いこと。
名鉄西尾線「南桜井駅」まで徒歩44分

救いは、庄司作しょうじさく(バス停)まで徒歩30秒
⑨桜井西線は南桜井駅⇔安城更生病院

あんくるバスの運賃は1乗車100円です。

ヒロシ

当たり寮だと思います

小川・西尾工場なら徒歩22分(バスも利用可)
旧アイシンAW本社地区なら通勤バスで13分

後で説明する和泉AI寮(名前が似てる)は
歩いて6分の所にあるご近所さん。

\ 入社祝金100万円 /

和泉AI寮

さらば和泉AI寮
家なき子になります

Xより

和泉AI寮

住所:安城市和泉町庄司作1−1

合併前はアイシン精機の寮でした。
6畳1Rのキレイな寮で評判も上々。
すぐ近くにミニストップがあります。

周辺環境は先述のAIコンフォート和泉と同じなので割愛。

三河安城寮

さらば三河安城寮、、、
人生初の一人暮らしがこの家で本当によかった!!

Xより

三河安城寮

住所:安城市三河安城南町2−7−7

マンションタイプの1R寮です。
JR三河安城駅から徒歩10分

風呂、トイレ、キッチン完備で自炊可能。
配属先は安城第1・第2工場か吉良きら工場です。
通勤は、電車で工場の最寄駅まで行ってから送迎バスに乗り換えるので少し面倒かも。

【公式】アイシン期間工に応募する

藤井寮

藤井寮

住所:安城市藤井町丸山202-1

名鉄西尾線の南桜井駅まで徒歩10分

安城第1・第2工場の敷地内にある寮です。

言うまでもなく、通勤が超ラク!
※城山工場に配属の場合は送迎バスで通勤

画像引用:X

割と新しく、研修中の正社員も住んでいる。
300人も住める大所帯の寮で、部屋は狭い。
最寄のコンビニはデイリーヤマザキです。

AIコンフォート大東

アイシンコンフォート大東寮

住所:安城市大東町20-11

名鉄西尾線の北安城駅まで徒歩11分
JR東海道本線の安城駅まで徒歩14分

少し前までは大池寮と呼ばれてた

寮のすぐ前に大池公園があります。

小規模なマンション寮です。
ごく普通の一人暮らしを楽しめて自炊可能。
配属先は岡崎東工場がメイン。

寮発着の送迎バスが無いため、
いったん北安城駅から本宿駅まで行ってからアイシンの送迎バスに乗り換えます。

応募窓口入社祝金
スタッフ東海100万円
★最短11日で入社可★
アイシン公式サイト100万円

岡崎土井寮

3年間お世話になった寮を出ます。

Xより

岡崎土井寮

住所:岡崎市土井町荒井甲5

2017年に完成した4棟から成る新しい寮。
6畳1Rのキレイな洋室。食堂あり。

寮生は岡崎東工場の人がほとんど。

JR岡崎駅の改札前

愛知環状鉄道・JR岡崎駅まで徒歩28分
最寄のコンビニはローソンで徒歩1分
周辺には書店、ドラッグストア、スーパー、パチンコ店、TSUTAYAなどがあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次